障害発生 その1

終わりの始まりなのだ!

令和7年3月17日(月)午後2時頃です。お客様のホームページを移設する必要に迫られ、一旦弊室のサイト内に避難していただく作業を行なっていたところ、サーバーへのアクセスが途絶え、弊室のサイトも502エラーで表示もままならなくなりました。
お世話になっているヘテムルのホームページの障害情報を確認すると上記のお知らせ(ただし【19:00追記】以下の部分はまだ未掲載)、なるほどうちはusers255だけど、影響を受けてしまうのかなぁと思いつつしばらくジタバタしたものの、あきらめて作業を停止し復旧を待ちました。

夜7時頃、状況を確認するとどうやら復旧している様子、障害情報には19:00復旧の追記がありました。そして、そこにはもうひとつアナウンスが!

3時51分にサーバーを特定しない502エラーの障害報告、そしてDDoS攻撃トラブル同様19:00に普及したとのこと。だったら弊室サイトのトラブルはこっちじゃん、もっと早くいってよっと心の狭い私は このブログに「事後報告かい!」などと書いたのでした、いや書いたと思うのですが、落ち着いて考えれば私がたまたま早めに障害に気づいていただけで、ヘテムルさんもしっかり検証できていない状況では発表もできないし、文句を言う筋合いでもない、と思い直し、消すべきかなとも思いました、いや実際に消したんだったかな。

この辺、わかりにくい文章となっていますが、強引に読み進んでください。とにかく、いちおうデータの避難は完了したし、やれやれと思っていました、この時点では。これが3月28日(金)の復旧まで11日間の長い検証作業の始まりでした。 自己満足のつまらない記事となりますが 続きます