泡沫企画室

“うたかたきかくしつ”と読んでください。

平成元年(1989)頃に立ち上げた個人デザイン事務所です。

終盤とはいえバブル景気の只中、印刷物のデザイン以外に、各種企画が舞い込むことが多く
「プランニングルーム バブルス」という名称で間口を広げて回遊する仕事を待ち受けていました。

その後バブルが弾けて初めて、それまでの好景気を「バブル」と呼ぶようになり、
マイケルの猿にくわえて、企業名として陳腐なエピソードが積み上げられまいた。
公言はしませんが、本当の意味は別にあるのです。

その後、法人登記を目指すほど繁栄することはないものの
ゆるゆると潮流に乗って30余年を過ぎ、さすがにこの名称にも飽きてきたので
ネット上だけでも新しい名称で、と思い和名を用いてみました。

いつまでつづきますでしょうか。。。。